歳 児 | 0・1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
クラス名 | たんぽぽ1 | たんぽぽ2 | さくら | は と | つ き |
園児数 | 24 | 17 | 17 | 22 | 25 |
保育士数 | 7 | 3 | 2 | 3 | 2 |
施設の見学はいつでも受け付けております。
お電話にてお気軽にご連絡ください。お待ちしております。
入園は随時受け付けております。(定員を満たした時点で受け付けは終了致します。)
まずはお電話で上記までお問い合わせください。その後、見学を兼ねてのご説明を致します。
入所の申請窓口は、プラザけやき内こども政策課となります。
お子様が園生活に慣れるまで、概ね1〜2週間の間、保育時間を短縮する「慣らし保育」を
することもあります。
「今日だけ…」、「3時間だけ…」と言った、一時的に子どもを預かって欲しい私的な理由が生じた際に
ご利用頂ける仕組みです。
当園では、原則として月〜金曜日の8:00以降16:00までの間でお子様をお預かりしております。
ご利用に当たっては、プラザけやき内こども政策課にて事前申請が必要です。
お気軽にお声掛け下さい。詳しくは、菊川市リフレッシュ・一時預かり保育事業 をご覧下さい。
入園前の小さなお子様を対象に園庭を開放致します。公園代わりにどうぞ遊びにいらしてください。
また、「トイレトレーニングはどう進めたらいいか」、「ご飯の食べが悪くて困っている」等、日頃の
ちょっとしたお悩みやご質問等がございましたら、お話をお聞かせください。お待ちしております。
対象児 ・・・菊川市内にお住まいの就園前のお子様
開放日時・・・原則 毎週火・木曜日の10:00〜11:30頃(事前にご連絡頂ければ別日でのご利用も可)
・雨の日はありません
・その日の在園児の活動内容によってはご利用頂けない場合もございます。
状況を確認したい場合は電話でお問い合わせください。
受付方法・・・園庭や事務室にいる職員に「園庭開放に来た○○です。」とお伝えください。
玄関受付窓口で、受付簿に記名をしてください。
持ち物 ・・・水筒 帽子 おむつや着替え、タオル等
*お車でいらっしゃる際は、園の駐車場をご利用ください。
*開放時間内に園庭で自由に遊んで頂くもので、保育士が保育を行うものではありません。
また、入所を考慮した施設見学をご希望の場合は、別途、申し込み願います。
*利用中は、お家の方が責任を持ってお子様を見守り、安全に遊べるよう十分気を付けてください。
事故・怪我についての責任は負いかねますのでご了承ください。
*水分補給以外の飲食はできません。
*お家からの玩具は持ち込めません。
*個人情報保護の為、園庭内での写真や動画の撮影はご遠慮ください。
*お帰りの際は、園庭や事務室にいる職員に「帰ります。」とひと声掛けてください。
菊川市では延長保育が有料(原則30分延長毎に100円)となっております。
当園におきましては、18:00~18:30までの利用につき100円を、18:30を超える利用には200円を徴収致します。
保護者の皆様には少なからぬご負担をおかけ致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。